コスパ性能抜群!完全ワイヤレスイヤホン「EarFun Free Pro」の紹介!
こんにちは。S☆Lab. の Shin です。今回は筆者が現在愛用しているコスパ性能の高い完全ワイヤレスイヤホン「EarFun Free Pro」の紹介です。
以前、YouTubeチャンネル「ワタナベカズマサ」で紹介されたのを見て購入し、約2ヶ月間使用してみた感想をお話します。
YouTubeチャンネル「ワタナベカズマサ」より
率直な感想を申します。「EarFun Free Pro」は低価格にもかかわらず機能満載の素晴らしい完全ワイヤレスイヤホンです。
- Bluetooth5.2 採用
- アクティブノイズキャンセリング(28dbノイズカット)
- 外部音取込機能
- ハンズフリー通話 音声サポート機能
- 低遅延モード
- イヤホンの左右独立使用可
- ワイヤレス充電対応
- IPX5防水対応
- 自動ペアリング機能
とハイエンドクラスの機能が満載です。イヤホン側面を指でタッチすることで各種モード切替、曲送り(曲戻りは不可)、音量調整などができるので使い勝手もかなり優れています。
充電器を兼ねたイヤホンケースは他種に比べても、かなり小さく軽量でズボンのポケットに忍ばせて持ち歩けるのも便利な点です。
そして、何といっても価格の安さ。これだけのフルスペック機能を詰め込んでいるのに、Amazon で現在(2021/5/19)で5,999円と超お買い得です。
AppleやSONYなどの完全ワイヤレスイヤホンは軽く30,000円はします。それが EarFun Free Pro は価格が僅か1/5!
勿論、各性能で高級モデルより劣る面もありますが、実際に使用していて不満を感じることは何もありません。
音質は価格の割に非常に良く、重低音が強めとなっています。ノイズキャンセルは特に低音域で効いているのが実感できます。
通勤電車内でも小音量で心地よく音楽を聴けるので、耳への負担が少なく長時間使用しても耳が疲れません。
以前、同価格帯の別のノイズキャンセルイヤホンを使用していたのですが、それと比較して「EarFun Free Pro」 は操作感や音途切れの少なさ、ノイズキャンセルの効き具合、が特に優れています。
通勤や外出の道中で気軽に使用するのに手頃で丁度良いです。ノイズキャンセル付の完全ワイヤレスイヤホンが欲しいけどけどハイエンドモデルを買うほどお金の余裕がない方におすすめします。(おわり)
おしらせ
「Excel 空調熱負荷計算書」の無料ダウンロードについてのご案内!

- 空調熱負荷計算ソフトを持っていない!
- 空調熱負荷計算ソフトの維持費が高い!
- 計算結果をExcelデータとして活用したい!
という空調設備設計者様には必見の情報です。
S☆Lab.では、「Excel 空調熱負荷計算書 平成30年版」を無料でダウンロードできます。
「一般社団法人公共建築協会 編集・発行 建築設備設計基準 平成30年版」に準拠しているので、公共建築の設計でもご利用できます。ぜひ、ご利用下さい。