祝!日本のコロナワクチン2回目接種率がG7で第一位!
こんにちは!S☆Lab. の Shin です。「雑学知識の引き出し」にようこそ!
イギリスのオックスフォード大学の研究者の調べにより、 日本の新型コロナワクチンの2回目接種率は、主要7カ国(G7)で一位になったことが分かりました。
11月14日時点で75.5%と、75.3%のカナダを上回っており、松野博一官房長官による16日の記者会見で「11月中には希望者への接種がおおむね完了する見込み。」と発言しています。
当初、日本はワクチン接種に出遅れてしまい、世界から対応の甘さの指摘を受けていました。しかし、その後の頑張りにより75%もの国民が二回接種を済ませることが出来たのです。
ワクチン接種を義務化している国でもなかなか接種率が上がらない中で、全て個人判断に委ねる日本のこの接種率は驚くべきことです。やはり日本の国民性なのでしょうか?
それと、前首相である菅さんが頑張ってワクチンを必要数確保してくれたおかげだと思います。
その甲斐もあり、新規感染者数が10月ころから急速に減り始めています。だからと言って、まだ安心はできません。接種が進んでいるにも関わらず、コロナが拡大している国は沢山あります。
私達も第6波が来ることを警戒しながら引き継ぎ用事をして生活しなければいけません。
3回目ワクチン接種の準備も始まっています。ワクチン接種について、未だに賛否が分かれるところですが、既に2回目接種を済ませた方は引き3回目も行って頂けたらと個人的に思います。(おわり)
おしらせ
「Excel 空調熱負荷計算書」の無料ダウンロードについてのご案内!

- 空調熱負荷計算ソフトを持っていない!
- 空調熱負荷計算ソフトの維持費が高い!
- 計算結果をExcelデータとして活用したい!
という空調設備設計者様には必見の情報です。
S☆Lab.では、「Excel 空調熱負荷計算書」を無料でダウンロードできます。
「一般社団法人公共建築協会 編集・発行 建築設備設計基準」の最新版に準拠しているので、公共建築設計にも使用できます。ぜひ、ご利用下さい。
また、同上計算書ソフトに連動した「Excel 空調換気機器選定計算書」も御用意しています。合わせてご利用ください。