年間費無料クレジットカード作成でお小遣い稼ぎ!でも、闇雲に作るのはおすすめしません!その理由とは?
こんにちは。S☆Lab.室長の Shin です。
今回は、クレジットカ-ド作成での小遣い稼ぎと、そのリスクについてのお話です。
先日、バイク点検の為に、バイクショップへ行ってきました。支払いをクレジットカードで済まそうとしたら、「このカードは取り扱い出来ません。」と予想外の返答。
その店は「Master」と「VISA」しか扱っておらず、私の「JCB」カードは使用できませんでした。
仕方なく現金で支払ったのですが、手持ちのクレジットカードを確認したところ、なんと所持するカード全てが「JCB」。
海外旅行などを考えると、「Master」か「VISA」のどちらかを持っておきたいところです。
そんな訳で、新たなクレジットカードを作ろうと、カード会社を検討していたところ、こんな動画に出会いました。
動画の内容は、A8(アフェリエイト)を利用して、年間費無料のクレジットカードを作れば、お金が稼げるというものです。中には一枚の契約で、5,000円以上も貰えるものがあります。
夫婦で別々に複数枚作って、数万円を稼いだと、この動画投稿者は言っています。確かに美味しい話です。
しかし、お金が稼げるからといって、何枚も闇雲に作ってしまうのはいかがなものでしょう?
カ-ドを作る際は、銀行口座等の個人情報が必要になります。
先日も、ニュースでLINEの情報漏洩が取り立たされたばかりです。この先だって、どんな情報漏洩事件が発生するか?分かったものではありません。クレジットカードの所持数だけ、事件に巻き込まれるリスクがあると考えても良いのではないでしょうか?
所詮、オンライン上では、完全な情報漏洩防止など不可能なものです。
クレジットカ-ドは生活していく上で必要不可欠なものです。しかし、必要以上に多く所持していても、個人情報をばらまいているだけのようなもの。クレジットカードの作成は、必要最低限に留めておいた方が良いとは思いませんか?(おわり)
おしらせ
「Excel 空調熱負荷計算書」の無料ダウンロードについてのご案内!

- 空調熱負荷計算ソフトを持っていない!
- 空調熱負荷計算ソフトの維持費が高い!
- 計算結果をExcelデータとして活用したい!
という空調設備設計者様には必見の情報です。
S☆Lab.では、「Excel 空調熱負荷計算書 平成30年版」を無料でダウンロードできます。
「一般社団法人公共建築協会 編集・発行 建築設備設計基準 平成30年版」に準拠しているので、公共建築の設計でもご利用できます。ぜひ、ご利用下さい。