せっかくのキャンプだから「フェザ-スティック」を使って焚火をしてみよう!
こんにちは。S☆Lab. の Shin です。梅雨の真っ只中ですが、もう少しで夏の到来です。最近のキャンプブームの影響もあり、計画を立てている方もきっと多いことでしょう。
キャンプと言えば、なんと言っても焚き火です。夜空の下、暗闇を煌々と照らす炎をぼんやりと見ているだけ、心が癒されるものです。
日常では、なかなかできない焚き火ですから、思う存分に楽しみたいものです。せっかくだから「フェザースティック」に挑戦してみるのは如何でしょうか?
フェザ-スティックとは、薪や枝などを薄く削って毛羽立たせ、まるで羽毛(フェザー)の様にしたもので、焚き火の火付けに使用します。
これを使えば、着火剤を用いることなく薪だけで着火することができます。
但し、木を薄く削る技術が必要になりますが、それほど難しいものではありません。練習すれば誰でもできます。
誰が上手に作れるかを競い合うのもキャンプイベントの一つとして楽しめます。
フェザ-スティックに使う木材は、焚き火に使用する薪や、乾燥した枝などです。
薪は斧やナイフを使い指の太さ程度に割って使います。枝を使用する場合は、燃え易く削り易い針葉樹(松や杉など)が良いでしょう。乾燥したもの見つけましょう。
フェザースティックの削り方のコツは、上記の動画をご覧ください。
着火剤を使えば簡単に火を起こすことはできますが、ちょっとした手間隙こそがアウトドアを大いに盛り上げます。せっかくキャンプに来たのなら、日常で経験しないことを思いっきり楽しみましょう。(おわり)
おしらせ
「Excel 空調熱負荷計算書」の無料ダウンロードについてのご案内!
- 空調熱負荷計算ソフトを持っていない!
- 空調熱負荷計算ソフトの維持費が高い!
- 計算結果をExcelデータとして活用したい!
という空調設備設計者様には必見の情報です。
S☆Lab.では、「Excel 空調熱負荷計算書 平成30年版」を無料でダウンロードできます。
「一般社団法人公共建築協会 編集・発行 建築設備設計基準 平成30年版」に準拠しているので、公共建築の設計でもご利用できます。ぜひ、ご利用下さい。