ロジクールからiPad Pro用新型キーボードが発売! 見せて貰おう。その性能とやらを!
こんにちは。S☆Lab.の shin です。6/10にロジクールから、i Pad Pro用のキーボード「Logicool COMBO TOUCH」が発売されました。Apple純正品オプションであるキーボード「Magic Keyboard」は 34,980円(税込 ※11インチモデル)とかなりの高額商品ですが、こちらの商品は、
- 12.9インチ用 26,730円(税込)※対応モデル 2021年式
- 111インチ用 22,770円(税込)※対応モデル:2018年式、2020年式、2021年式
と1万円以上も安くなるのが魅力的です。
YouTube動画でも次々に商品レビューが始まっていましたので、商品概要を簡単にまとめて紹介いたします。
ロジクールは以前にも「Logicool FOlIO TOUCHI」という同様の商品を販売しています。前の物は、キーボードが画面を覆う様に折りたたむ形状でしたが、今回の新型はキーボード部分の取り外しできる様になっているのが特徴です。
タブレットとして折りたたんで使用する時、背面にキーボード・ボタンが来てしまい部分が地味に邪魔になります。使わない時には外しておけるこの機構は、結構便利ではないでしょうか。もちろん折りたたんでの使用も可能です。
Apple純正オプションである Magic Keyboard との主な違いは、以下の様になります。
- 純正品にはない、ショートカットキーがついている。
- 画面角度が無段階で調整可能。(純正品は角度が固定されている。)
- 純正品よりもトラックパッドが大きい。
- 純正品より47g(※11インチモデル)ほど重たい。
- 設置スペースを取ってしまう。
こうしてみると、デメリットよりもメリットの方が目立つのが分かります。かなり使い勝手が良さそうですね。
「Logicool FOlIO TOUCHI」が気になる方は、上記YouTubeチャンネルで確認してみてください。また下記チャンネルでも商品レビュ-していますので、こちらもぜひ!
おしらせ
「Excel 空調熱負荷計算書」の無料ダウンロードについてのご案内!

- 空調熱負荷計算ソフトを持っていない!
- 空調熱負荷計算ソフトの維持費が高い!
- 計算結果をExcelデータとして活用したい!
という空調設備設計者様には必見の情報です。
S☆Lab.では、「Excel 空調熱負荷計算書 平成30年版」を無料でダウンロードできます。
「一般社団法人公共建築協会 編集・発行 建築設備設計基準 平成30年版」に準拠しているので、公共建築の設計でもご利用できます。ぜひ、ご利用下さい。