1点からでも個人客が依頼できるメッキ加工業者を紹介!
こんにちは。S☆Lab. の Shin です。「雑学知識の引き出し」へようこそ!
前回、車の小さな擦り傷などの補修に使う「タッチペン」についてのお話をしました。誰でも簡単にと言うわけにはいきませんが、塗装が剥げた箇所をかなり目立たなくすることができます。
しかし、メッキパーツに傷をつけてしまった場合はどうでしょう。結論から言うと目立たないレベルでの部分補修はできません。
メッキの様な鏡面の輝きは、さすがに塗装では難しいものです。メッキ調のスプレーなどで全体的に塗り直すという荒技もありますが、メッキ特有の生々しい輝きの再現には到底かないません。そこまでするのならで補修メッキを業者に依頼した方が手っ取り早いというものです。
では、どこに頼めばよいのか?
個人の依頼を気楽に受けてくれるメッキ業者がないものかと、色々と調べていると、こんな動画に遭遇しました。
この動画では、愛車の樹脂性内装パーツを個人でメッキ業者に発注し、メッキ加工をほどこすというもの。
なんと、動画て公開する業者は、個人依頼も承り、部品一点からでもオーダーが可能ということです。
その業者は、愛知県瀬戸市にある神村真空メッキ工業株式会社さん。
動画投稿者は、この業者の特徴を以下の様に説明しています。
- 注文が簡単
- 安価でメッキ加工を頼める。
- 個人客からの依頼経験・実績が多数あり。
なんとも、依頼し易そうではありませんか!
では早速、神村真空メッキ工業さんのホームページを覗いてみます。
神村真空メッキ工業さんでは、「真空蒸着」というメッキ処理方法を扱っておい、色のバリエーションはかなり豊富で、お客の希望に近い色を調合してくれます。
ホームページ内には、注文から納品までの流れの説明があります。
- ご相談・見積 :TEL・FAX・メールで承っています。
- 加工素材の郵送 :会社宛てに郵送します。
- 正式見積を算出 :現物を見て正確な見積を連絡。OKならば作業開始します。
- 作業 およそ2週間(傷処理、下地処理がある場合は4週間程度必要)
- 発想 加工代金を加えた代引にて郵送いたします。
ちなみにホームペ-ジにあるメッキ加工の価格表は以下の通り。
- アルミホイル 8,000円~
- エンブレム 2,000円~
- フロントグリル 5,000円~
- ドアミラー 5,000円~
- 内装パーツ 2,000円~
- ギター 15,000円~
- ゴルフクラブ 3,000円~
- テニスラケット 5,000円~
動画では、助手席側カ-エアコン吹出グリルのメッキ加工が2,000円程度ということなので、上記料金表どおりです。実にお求めやすい価格ではないでしょうか。
色々な材料のメッキ加工を受け付けてくれるようなので、完成したプラモデル全体を金メッキで仕上げることも可能です。
興味のある方は下記ホームページよりお問い合わせを!(おわり)
- 住所:〒489-0052 愛知県瀬戸市安戸町21
- TEL: 0561-82-5289
- FAX:0561-82-7022
- Mail:kv.kamimura@gmail.com
おしらせ
「Excel 空調熱負荷計算書」の無料ダウンロードについてのご案内!

- 空調熱負荷計算ソフトを持っていない!
- 空調熱負荷計算ソフトの維持費が高い!
- 計算結果をExcelデータとして活用したい!
という空調設備設計者様には必見の情報です。
S☆Lab.では、「Excel 空調熱負荷計算書 平成30年版」を無料でダウンロードできます。
「一般社団法人公共建築協会 編集・発行 建築設備設計基準 平成30年版」に準拠しているので、公共建築の設計でもご利用できます。ぜひ、ご利用下さい。
また、同上計算書ソフトに連動した「Excel 空調換気機器選定計算書」もご用意しています。合わせてご利用ください。