君はGoogleの入社採用試験にたどり着けるか?試練の扉「ミキサ-問題」!
こんにちは。S☆Lab. の Shin です。「雑知識の引出し」へようこそ!
ところで「ミキサー問題」をご存知でしょうか?あのインターネット関連等で世界的有名な大企業「Google」で、入社採用試験に出題され、ネットでも取り上げられるほど有名な問題です。
その問題は、こちら。
[ 問 題 ]
- あなたの体が5セント玉(10円玉でも良い)くらいの大きさに縮んで、ミキサーの中に放り込まれました。体は縮みましたが、密度は変わりません。60秒後にミキサーの刃が動き出します。さて、どうしますか?
この問題の解答には、論理的な思考力が求められます。よって、トンチなどの発想の転換をする様な解答は、全て不正解です。
この難問は、採用試験前のWEB面接で出題されたものです。見事合格できると、やっとGoogleの採用本試験を受けることができます。つまり、Googleは、このレベルの問題を解けないような人は、相手にしないということ。
果たして、あなたはGoogleの採用本試験に挑むことはできるでしょうか?
ちなみに、この問題に対する質問も可能のようです。そこで、最後にヒントを一つ!
面接官は、「ミキサーにフタはされていますか?」という問いに対して「フタはしていません!」との返答を事前に用意しているようです。答えは次回!(つづく)
おしらせ
「Excel 空調熱負荷計算書」の無料ダウンロードについてのご案内!

- 空調熱負荷計算ソフトを持っていない!
- 空調熱負荷計算ソフトの維持費が高い!
- 計算結果をExcelデータとして活用したい!
という空調設備設計者様には必見の情報です。
S☆Lab.では、「Excel 空調熱負荷計算書 平成30年版」を無料でダウンロードできます。
「一般社団法人公共建築協会 編集・発行 建築設備設計基準 平成30年版」に準拠しているので、公共建築の設計でもご利用できます。ぜひ、ご利用下さい。
また、同上計算書ソフトに連動した「Excel 空調換気機器選定計算書」もご用意しています。合わせてご利用ください。