マウントを取りにくる嫌な奴への対処法を和尚が説法!
こんにちは。S☆Lab. の Shin です。「雑学知識の引き出し」へようこそ!
社会に出れば人間関係の悩みは尽きないものです。世の中には色々な人がいて、何かと絡んでくる迷惑な人がいます。
相手を見下した発言をしたり、自慢話をしてきたり。相手をされる方は堪ったものではありません。
この様な自分の有能さをアピールし、人をけなす行為を「マウントを取る」と言います。
皆さんの身の回りにも、すぐマウントを取りに来る面倒臭い人がいないでしょうか?
今回は、そんなマウントを取りたがる困った人への対処方法を詳しく教えてくれる動画を紹介します。
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
この動画では、大愚和尚が具体例を示しながらマウントから逃れる方法を丁寧に説法してくれます。大愚和尚の穏やか人柄が画面に滲み出ていて聴いているだけでも、心が落ち着きます。
和尚が言うには、マウントをしかけられても決して同じ土俵に立たないことだそうです。
マウントを取りたがる困った人の特徴は、以下のようなものです。
- 傲慢である
- 自信過剰である
- 負けず嫌い
- 嫉妬深い
- 怒りっぽい
並べて見ると、マウントを取りたがる人を情けなく思いませんか?このような人を相手にするのは馬鹿らしいことです。
マウントを取られても相手にしないのが一番です。同じ土俵に立ってしまえば、どんどんエスカレートするばかり。
要は、相手をどうするかではなく、自分の心を如何に平静に保つかが重要です。自分の心次第で相手のマウント攻撃を無力化できるのです。
そうは言っても、なかなか出来ないのが人の心の弱さですよね。 まずは、己の精神鍛錬から始めてみませんか?(おわり)
おしらせ
「Excel 空調熱負荷計算書」の無料ダウンロードについてのご案内!

- 空調熱負荷計算ソフトを持っていない!
- 空調熱負荷計算ソフトの維持費が高い!
- 計算結果をExcelデータとして活用したい!
という空調設備設計者様には必見の情報です。
S☆Lab.では、「Excel 空調熱負荷計算書 平成30年版」を無料でダウンロードできます。
「一般社団法人公共建築協会 編集・発行 建築設備設計基準 平成30年版」に準拠しているので、公共建築の設計でもご利用できます。ぜひ、ご利用下さい。
また、同上計算書ソフトに連動した「Excel 空調換気機器選定計算書」もご用意しています。合わせてご利用ください。