簡単!一瞬!ほどけない!靴ひも結び「イアンノット」のご紹介!
こんにちは。S☆Lab. の Shin です。今回は靴ひもの結び方についてのお話です。きちんと結んだはずなのに、歩いていて靴ひもがほどけてしまう事がありませんか?いちいち座り込んで結び直すのが面倒ですよね。
スポ-ツ競技中にほどけると大変危険ですし、プレ-を中断することで対戦相手やチ-ムメートにも迷惑がかかります。そこで紹介したいのが、絶対に靴ひもがほどけない結び方「イアンノット」の紹介です。
「イアンノット」は、オーストラリアのイアンさんが考案した靴ひもの結び方で、「ノット(knot)」とは「結び」のことです。スポ-ツ選手が素早く靴ひもを結ぶ時のやり方として、広く知られています。
イアンノット結びにも 2種類があります。具体的なやり方は下記YouTube動画をご覧ください。
一度覚えてしまえば簡単に結ぶことができます。スポ-ツ仲間に教えてあげると喜ばれること間違いなし。ぜひ非覚えてしまいましょう。(おわり)
おしらせ
「Excel 空調熱負荷計算書」の無料ダウンロードについてのご案内!

- 空調熱負荷計算ソフトを持っていない!
- 空調熱負荷計算ソフトの維持費が高い!
- 計算結果をExcelデータとして活用したい!
という空調設備設計者様には必見の情報です。
S☆Lab.では、「Excel 空調熱負荷計算書 平成30年版」を無料でダウンロードできます。
「一般社団法人公共建築協会 編集・発行 建築設備設計基準 平成30年版」に準拠しているので、公共建築の設計でもご利用できます。ぜひ、ご利用下さい。