見た目が落ち着いた高品質な夏用バイクグローブ2種類を買って見た!
こんにちは!S☆Lab. の Shin です。「雑学知識の引き出し」にようこそ!
前々回、夏場に履くバイクシューズ購入のお話をしました。猛暑の中でも快適に履くことができる「通気性」の確保と、転倒時に足(特に、くるぶし)を守る「安全性」とをバランス良く両立したシューズはないものかと散々探した結果、少し快適性寄りに選んで購入したのが、「elf(エルフ)ライディング シューズ バイク オートバイ シンテーゼ 16」です。

このバイクシューズは、ローカットスニーカータイプ なので、くるぶしの保護には一抹の不安もありました。しかし、しばらく使用してみると、改めて自分にとっての最適な選択であったことに気付きます。
とにかく軽くて履き心地が非常に良く、たとえ暑かろうとも履きたくなる気持ちにさせてくれるのです。
結果的に、普段靴を履いてバイクに乗ることは無くなるので、今まで以上に安全にバイクに乗れるでしょう!
しかし、筆者の「夏対策」はまだまだ終わりません。次のミッションは「夏用バイクグローブ」です。
夏用バイクグローブは、各社から沢山の種類が出ていますが、外見が派手なものが多いのが残念なところ。50代のおじさんには、形状・色合い共に地味なものが欲しいのです。
それでいて、安全性、操作性、快適性には妥協したくないので探すのに苦労します。
夏の暑い日差し中で使用することを考えると、熱線を吸収しやすい黒色や濃い色もNG!
理想は、白やベージュの単色です。
そうなると該当するものが殆どなくなります。しかし、2つだけ希望に叶うグローブを発見できました! それが、こちら!

KADOYA(カドヤ) サマーグローブ NKG-SP 2 12,100円(税込)

クシタニ エアーコレクトグローブ K-5339 9,900円(税込)
どちらも、バイクウェアの老舗メーカーの商品であり、高品質な夏用バイクグローブとして定評があります。
カドヤは牛革パンチングメッシュ、クシタニはナイロンメッシュグローブです。
クシタニにも牛革製のパンチングメッシュグローブはありますが、カラーバリエーションが派手で自分好みでなかったので却下しています。
快適性を重視すれば、通気性に優れそうなクシタニのナイロンメッシュに軍配が上がりそうです。
しかし、バイク用品の選択には、総合バランスが重要になります。安全性を考えれば、引裂き強度に優れるカドヤの牛革が優位です。
どちらが自分にとってベストな選択なのか・・・? やはりホームページのカタログからは読み取れません。
試着できれば良いのですが、どちらも生産数が少ない上に人気もあるので、商品を気軽に手にすることができません。
散々悩み尽くした結果、「二つともネット注文する。」という荒技をすることに!お金がない筆者にとっては、かなりの暴挙です。
さて、そんな訳で先に届いたのは、カドヤの「サマーグローブ NKG-SP 2」!
手にはめるとナックルガードの存在感があり、全体的に大きく感じます。夏場に着用するにはグローブの主張が強く、見た目の暑苦しさがあります。
しかし、手に装着するとフィット感はとても良く、指の動きを妨げる感覚もありません。実際に走行してみると操作性も抜群! 走行中はパンチング孔から風が充分に入ってくるので、とても涼しく快適です。停車時はやはり革に熱がこもる感覚がありますが、気にする程のことではありません。
総合評価は
- 安全性 ◎
- 操作性 ○
- 快適性 ○
- 見た目 △(ゴツい分、見た目は暑苦し!)
遅れて届いたのは、クシタニの「エアーコレクトグローブ K-5339」ナイロンメッシュ生地の夏用グローブです。
各部位の革で覆われたプロテクターは、動きを妨げないように薄めに作られています。
その為、全体的にスリムに仕上がり、軽やかで涼しげな印象を受けます。掌側は非常に薄い人工革で仕立てられ、まるで素手いる感覚です。繊細なアクセル・クラッチ操作が容易に行えます。
期待する快適性ですが、ナイロンメッシュなだけあり、充分な通気性を確保しています。停車時でも、グローブに熱がこもる感じがありません。
しかし、走行中に関していえば、カドヤのレザーグローブとそれ程の差は感じられませんでした。
総合評価は
- 安全性 △(最低限の防御性能を確保した感じ。)
- 操作性 ◎
- 快適性 ○(カドヤと差はない)
- 見た目 ◎(夏場にはめていても見た目が暑苦しくない!)
二つを購入して試した結果、最も自分に合ったものは・・・。
両者、引き分け!
それぞれに味わいがあり、どちらが優れているとは判断できませんでした。
カドヤの「サマーグローブ NKG-SP 2」は、快適性と安全性の面から夏場の長・中距離ツーリングに使いたくなります。
クシタニの「エアーコレクトグローブ K-5339」は、快適性と薄く脱着のし易さと持ち運び易さから、近所を走り回ったり、買い物に出かけたりするのに重宝します。
筆者の場合、圧倒的に近場を走ることが多いので、クシタニのグローブを使うことが多くなりそうです。しかし、革製グローブならではの高級感も気に入ってしまったので、こちらも時々使いたくなることでしょう。
二つ合わせて2万円以上と財布に厳しい買い物でありましたが、二つを並べて眺めていると、ついニヤけてしまいます。結果的には良い買い物ができたのではないでしょうか。(おわり)
おしらせ
「Excel 空調熱負荷計算書」の無料ダウンロードについてのご案内!
という空調設備設計者様には必見の情報です。
- 空調熱負荷計算ソフトを持っていない!
- 空調熱負荷計算ソフトの維持費が高い!
- 計算結果をExcelデータとして活用したい!
S☆Lab.では、「Excel 空調熱負荷計算書」を無料でダウンロードできます。
「一般社団法人公共建築協会 編集・発行 建築設備設計基準」の最新版に準拠しているので、公共建築設計にも使用できます。ぜひ、ご利用下さい。
また、同上計算書ソフトに連動した「Excel 空調換気機器選定計算書」も御用意しています。合わせてご利用ください。