驚きの洗浄クリーナー 触ると危険な洗浄クリーナー 「ハイトレール」!驚き洗浄効果でステンレスナットがピッカピカ!
先日、我が愛車Harley Davidson XL-883Rの金属部品をピッカピカにする為、動画で見つけた洗浄剤3点セット(ハイトレール、ブルーマジック、ホワイトダイヤモンド)をAmazonで購入しました。
その中の1つ「ハイトレール」について、使用する前にきちんと学習しておきます。かなり強い薬品の様なので、使い方を誤ると、逆に愛車を傷つけかねません。
調べてみると、漁船用船体浄化クリーナーでした。FRP船・鉄鋼船・木船などの船体を洗浄する為に使用します。
船体に流れる赤サビ、青サビ、甲板木部のしぶ取り及び洗浄、形動の油性分等の洗浄が出来て、その上、船体の塗装面、及び金属面等を腐食損傷する事なく、船体のつやが消えないとのこと。恐るべし「ハイトレール」!
使用方法には、以下のことが書かれています。
- 洗浄個所を水で濡らしてからご使用して下さい。
- 通常使用は3倍に薄め、汚れの度合いに応じて濃度を調整してご使用下さい。
- ゴム手袋を使用し、ハケ又は、スポンジ、布等に洗剤を十分にひたし、汚れの度合いに応じてこすって下さい。
- 塗布したまま2分以上放置しないで下さい。(変色します)
- 2分以内に必ず大量の水道水をかけ、ハイトレール成分が残らない様によく洗い流して下さい。
- 乾いた布で水分を拭き取って下さい。
使用方法を見ているだけでも、かなり強い薬剤であることが伺えますね。
そんなハイトレールの驚きの洗浄効果が一目でわかる動画がありましたので、ご覧ください。
ハイトレール溶液を満たしたバケツの中に、ステンレスナットを頬り投げてバケツを揺するだけで、ステンレスナットがピッカピカになってしまいました。かなりの劇薬のようですね。
撮影者は「手で直接触ってはいけない」とは言いながら触っていました。大丈夫だったのでしょうか?
「ハイトレール」の洗浄効果は抜群の様です。我が愛車をピッカピカに仕上げる為に、使ってみたいと思います。
お知らせ
「Excel 空調熱負荷計算書」の無料ダウンロードについてのご案内!

- 空調熱負荷計算ソフトを持っていない!
- 空調熱負荷計算ソフトの維持費が高い!
- 計算結果をExcelデータとして活用したい!
という空調設備設計者様には必見の情報です。
S☆Lab.では、「Excel 空調熱負荷計算書 平成30年版」を無料でダウンロードできます。
「一般社団法人公共建築協会 編集・発行 建築設備設計基準 平成30年版」に準拠しているので、公共建築の設計でもご利用できます。ぜひ、ご利用下さい。